節税効果抜群!イデコ(iDeCo)個人型確定拠出年金とは?

イデコ(iDeCo)個人型確定拠出年金って何?

ミズキ

アイカ

ミズキ
皆様の周りでイデコ(iDeCo)という単語を耳にする機会も増えたのではないでしょうか。イデコは2001年から始まった国の制度で、節税と投資を同時に行う制度です。(当時は401Kと呼ばれていました)
イデコ(iDeCo)のメリット
📙掛け金が全て所得控除の対象になる。(税金が安くなる)
📙60歳以降に受け取れる貯金になる。
📙定期預金・保険・投資信託など好みの商品で購入できる。
税金が安くなる

アイカ

ミズキ
所得控除とは
皆さんが納める税金は(収入-経費-所得控除)×税率で決められます。所得控除の枠が大きくなればなるほど納める税金が安くなるという事ですね。

ミズキ

アイカ
年収400万円掛け金別の年間節税額例
年収中央値の400万円で個人型イデコ(企業年金無し)の掛け金の違いをいくつか表してみました。
(算出にはたあんと様のシュミレーターを使用させていただきました。)
月掛け金 | 所得税 | 住民税 | 年間節税額 |
5,000円 | 3,000円 | 6,000円 | 9,000円 |
10,000円 | 6,000円 | 12,000円 | 18,000円 |
15,000円 | 9,000円 | 18,000円 | 27,000円 |
20,000円 | 12,000円 | 24,000円 | 36,000円 |
23,000円 | 13,800円 | 27,600円 | 41,400円 |
※所得税と住民税に控除が行われる為、人によってはふるさと納税などの節税限度額に影響が出る場合があります。
※イデコの掛金は5,000円以上から1,000円単位で条件により上限は異なります。
定期預金・保険・投資信託から選べる
イデコでは毎月の掛け金を投資信託や定期預金型で運用します。元本保証の定期預金の商品もありますので安心です。

アイカ

ミズキ
実際の運用状況
イデコの掛け金は毎月26日に引き落とされ、掛金引落日から12営業日後に拠出されます。毎月定められた日に購入される事になるので、購入時期で大きく運用利回りは変わります。
ボーナス払いや、停止、再開もできるので自分に合ったタイミングで始める事ができます。


アイカ

ミズキ

アイカ
イデコ(iDeCo)のデメリット
📙基本的に60歳まで引き出せない
📙運用方法によってはマイナスに
📙受け取りに手数料がかかる
60歳まで引き出せない
2017年以降加入者の脱退条件(出典:りそな銀行)
積み立てているお金は原則60歳まで解約・引き出しできません。(個人型企業型共通)
- 保険料免除者であること
- 障害給付金の受給権者でないこと
- 通算拠出期間が1ヵ月以上3年以下であること、または年金資産額が25万円以下であること
- 最後に企業型確定拠出年金加入者又は個人型年金加入者の資格を喪失した日から起算して2年を経過していないこと
- 企業型確定拠出年金の加入者資格を喪失したとき、脱退一時金の支給を受けていないこと

ミズキ

アイカ
イデコの制度はまだ変更が加えられている途中で、ボーナス一括払いも近年導入されました。無理のない金額から始めて見るのがお薦めです。
貯蓄型は手数料がかかる為実質元本割れの可能性が高い
貯蓄型では銀行にお金を預けながら節税効果で利益を得る事になるのですが、現在の利息では運用利益は見込めません。運用会社によっては掛金で手数料負けが起こります。

ミズキ

アイカ
投資信託型にも元本割れのリスクあり
貯蓄型には手数料で元本割れの可能性を書きましたが、投資信託側は更にリスクとしては高い元本割れが存在します。しかし、全世界の経済はジワジワと良くなっていっていますし、世界経済が良くなる方に投資したいと私は考えています。

ミズキ

アイカ
イデコ(iDeCo)の準備物
iDeCoのメリットとデメリットを知ったところで、必要な準備を確認しておきましょう
- 基礎年金番号(年金手帳or年金定期便)
- 掛け金引き落とし口座情報と金融機関届出印
- 印鑑(シャチハタ印不可です)
- 証券口座(ネットの場合)
美山アイカお薦めの証券会社
iDeCoは様々な金融機関で利用できますが、投資型の場合はネット証券がお薦めです。

アイカ

ミズキ

アイカ
まとめ
📙節税効果が抜群なので、元本保証でもやるべき制度
📙月額5,000円から始められる
📙貯蓄型は運営管理費で元本割れが起こる可能性が高い
📙投資型の場合は元本割れのリスクがあるので、毎日株価を気にするような額で始めない
📙ネット証券利用が運営管理費が安くお得

ミズキ

アイカ
ブログランキング参加しました♪
応援クリック頂けると、励みになります。宜しくお願い致します!



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません