ややこしい投資信託の分配金を、出来るだけ分かり易く解説します。

投資信託(ファンド)には、定期的に投資家に資金を支払う(分配金)を支払っているものがあります。最近では「分配金は無しの方が良いよ。」「タコ足喰いだから損だよ。」といった情報も多いのですが、その仕組みはご存知でしょうか。分配金の仕組みを知る事でより自分に合った投資活動を行う事ができます。

アイカ
📗これから投資信託を始めたいと思っている。
📗投資信託の分配金について知りたい。
📗なんとなく分配金は無しが良いと思っている。
📗分配金の税金について知りたい。
📗分配金で生活できるか知りたい。
投資信託の分配金とは

ミズキ

アイカ
分配金とは
分配金とは定期的に投資信託の分配可能原資(純資産)の中から直接投資家に支払われるお金の事です。


ミズキ
分配金と基準価額の仕組み
定期的にお金を貰えると思うと、良いことのように捉えがちですが良いことばかりではありません。投資信託の分配金は純資産から分配されている点を注意しましょう。まずは投資信託の基準価額の中身を確認しましょう。
投資信託の基準価額の決まり方


アイカ
※ インカムゲインとは株式や債券などの資産を保有中に得られる収益のことで「利子や配当金」のことです。
※ キャピタルゲインとは株式や債券など、保有している資産を売却することによって得られる「売買差益」の事で値上がり益とも言います。
分配金には普通分配金と元本払戻金(特別分配金)2種類の分配金がある
投資信託の資産の内訳が分かったところで、次は分配金についてお話しします。

アイカ
- 普通分配金=基準価額が購入した金額より高くなった場合の分配金(課税対象)
- 元金払戻金(特別分配金)=基準価額が購入した金額より低くなった場合の分配金(非課税)
普通分配金とは
普通分配金とは、投資信託を購入した価格と同額またはそれ以上の基準価額になった金額を分配金とする事で、課税対象になります。


ミズキ
元本払戻金(特別分配金)タコ足喰い
投資信託では普通分配金を超えて皆さんが投資した元本を取り崩して分配金を支払う場合があります。これを元本払戻金(特別分配金)と言います。


アイカ

ミズキ

アイカ
もちろんその分の基準価額は下がっちゃうよ。
投資信託の分配金は純資産額から支払われるので、見かけの基準価額が下がります。普通分配金で受け取る際に税金がかかり、再投資するときには分配金なしの投資信託に比べて税金分が投資できなくなります。
また、特別分配金の場合は投資したお金を返してもらっているのと同じことになり、やはり複利の効果が薄れます。

アイカ
※複利とは利子にもまた利子がつくことで、長期投資ではこの複利をそのまま再投資して、雪だるま式に利益を増やしていくことが重要になります。
分配金ありとなしはどっちがお得?

ミズキ

アイカ


このように、基準価額+分配金の価格を見たときに分配型の方が高くなることもあります。

アイカ
過去の分配金の確認
証券口座では投資信託の過去の分配金をチャートや、表で確認することができます。(楽天証券の場合)



アイカ
分配金の計算方法
投資信託の基準価額(いわゆる評価額)は1万口をベースに算出されています。ファンドの設定時は全て基準価額が10,000円となります。また、分配金は10,000口(基準価額)あたりの分配金になります。

ミズキ

アイカ
投資信託分配金シミュレーション(基準価額が10000円、購入手数料0円の場合) | ||
---|---|---|
購入金額 | 月々の分配金 | 分配金(税引後) |
100円 | 100円 | 7.9685円 |
10,000円 | 100円 | 79.68円 |
1,000,000円 | 100円 | 7968.49円 |
分配金のシミュレーションは投資信託相談プラザさんで行えます。
※購入手数料はノーロード(0円)で計算しています。

ミズキ
税金はどうなるの?
先ほどの計算の通り投資信託では分配金、売買益でプラス収益になった際に20.315%(所得税15.315%、地方税5%)の税金がかかります。※普通分配金の場合。
特定口座と一般口座
口座の種類 | 投資家が行うこと |
---|---|
特定口座(源泉徴収あり) | なし |
特定口座(源泉徴収なし) | 確定申告、納税 |
一般口座 | 税金の計算、確定申告、納税 |
NISA口座 | なし |

アイカ
分配金を再投資する方法
- 分配金として一度貰った後に再度購入する
- 分配金を受け取らずそのまま再投資する。

アイカ
長期で投資をお考えの場合は2をお薦めします。
楽天証券口座の場合、購入時に分配金コースで再投資にチェックを入れると自動的に2になります。

分配金の確定申告方法
どうしても自分で確定申告をしたい方や、ふるさと納税などで確定申告が必要な方は国税局のホームページから確定申告の書類を作りましょう。取引報告書、受渡計算書など一年の取引の損益が計算できるものが必要になりますので、詳しくはご利用中の証券口座にお問い合わせください。

アイカ
分配金で暮らせるの?
分配金生活をするには、相当な資産を投資する必要があります。シミュレーションしてみましょう。

ミズキ

アイカ
投資額 | 分配金 | 基準価額 | 月々の分配金(税引後) | 年間分配金合計 |
---|---|---|---|---|
82,000,000円 | 50円 | 10,000円 | 326708.5円 | 3,920,502円 |
分配金のシミュレーションは投資信託相談プラザさんで行えます。
※購入手数料はノーロード(0円)で計算しています。

アイカ

ミズキ

アイカ
年間分配金の多い投資信託ランキング(5社)
投資信託名称 | 直近分配金 | 分配金合計額(直近1年) |
---|---|---|
三菱UFJ Jリートオープン(毎月決算型) | 300円 | 3,600円 |
インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型) 『愛称:世界のベスト』 | 150円 | 2,250円 |
ピクテ・バイオ医薬品ファンド(毎月決算型)為替ヘッジなしコース | 150円 | 2,100円 |
世界インフラ関連好配当株式 通貨選択型ファンド(米ドルコース) 『愛称:インフラプラス(米ドルコース)』 | 150円 | 1,800円 |
おとなのお財布<奇数月定額払出型> | 300円 | 1,800円 |
※分配金のランキングは2020年3月24日時点の情報を価格.comさんより引用しています。最新の情報は価格.comさん又は、証券口座にてご確認ください。

アイカ
投資信託分配金の口コミ
お、1478の分配金入ってる🥰
— みらいあせっと@東北投信🇨🇦🌴🇹🇭 (@instockexnet) March 23, 2020
楽天ポイントだけで買い続けてはや数ヶ月。保有数量はまだ11口だけど、明日も1口分成行買い😃
ただひたすらポイントだけで買い進めるのです#ポイント投資
僕の考え方は10万円の商品券よりも、森ヒルズREIT1口を引き換えて分配金を年間5790円を毎年もらって、俺のシリーズのお店でゴージャスに楽しめば、最終的な消費は【自分が生きている年数x5790円】が確実に消費に回ります。
— takachan🐣寝る子の資産は良く育つ (@takachan_egg) March 24, 2020
グロ3から分配金7,693円。こないだのVYMのドル分配金と合わせると今のレートで13,200円くらいか?ありがてぇ(`・ω▼´;) あと3月はSPYDの分配金もあるはずだ… レッツサバイブ!
— (`・ω・´;)おいなり@生存主義者 (@oinarisan10000) March 24, 2020
まとめ
📗分配金には元本を取り崩さない普通分配金がある。
📗分配金には元本を取り崩す元本払戻金(特別分配金)タコ足喰いがある。
📗分配金ありと無しのファンドの成績を調べる際はファンドの騰落率を参照する。
📗分配金の税金は投資信託購入時の口座で決まる。手間が無いのは特定口座(源泉徴収あり)。
📗分配金のみで生活するには数千万円単位の投資が必要。

ミズキ

アイカ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません